海洋散骨

海洋散骨は、故人様のご遺骨を母なる地球にお還しする供養方法です。弊社では豊富な経験を持つ散骨専門のパートナーに海洋散骨を委託しております。地球に寄り添った、ご希望に叶う散骨をお約束いたします。

散骨ポイント

小樽沖、岩手沖、松島沖、秋田沖、新潟沖、若狭湾、南房総沖、東京湾、湘南沖、駿河湾、三河湾、伊勢志摩沖、大阪湾、明石沖、和歌山沖、山陰沖、宇野沖、広島沖、山口沖、徳島沖、高松沖、松山沖、土佐沖、北九州沖、博多湾、有明海、天草沖、大分沖、宮崎沖、鹿児島湾、奄美大島、沖縄沖※

※沖縄沖について委託海洋散骨は那覇沖、乗船海洋散骨は与那原沖です。

出航頻度

散骨希望のご遺骨が集まった時点で、不定期に行います。(お預かりしてから半年以内に出航いたします。)

※小樽沖・秋田沖・若狭湾は、10月~4月の就航がございませんので、お申込み日時によって半年以上かかる場合がございます。

地図

選べる海洋散骨

故人様のご遺骨を、自分自身の手で散骨してあげたいという方におすすめです。

貸切乗船海洋散骨

お客様1組限定の貸切乗船にて、ご希望のお⽇にちで海洋散⾻が⾏えます。プライベートな空間の中で散骨を行いたい方におすすめです。

※ご依頼の時期により、沖縄沖での散骨は別途費用が発生する場合がございます。

合同乗船海洋散骨

他のお客様と合同乗船して海洋散骨を行います。日付指定も可能ですが、料金が変わりますのでご注意ください。

1柱分の料金(税込)洗骨代・粉骨代込み ご利用可能人数 日付指定
貸切乗船海洋散骨 242,000円 8名まで 可能
合同乗船海洋散骨 日付指定可能 187,000円 4名まで 可能
合同乗船海洋散骨 日付指定不可 132,000円 2名まで 不可(平日のみ出航)
貸切乗船海洋散骨
1柱分の料金(税込)洗骨代・粉骨代込み 242,000円
ご利用可能人数 8名まで
日付指定 可能
合同乗船海洋散骨 日付指定可能
1柱分の料金(税込)洗骨代・粉骨代込み 242,000円
ご利用可能人数 4名まで
日付指定 可能
合同乗船海洋散骨 日付指定不可
1柱分の料金(税込)洗骨代・粉骨代込み 132,000円
ご利用可能人数 2名まで
日付指定 不可(平日のみ出航)

※骨壷のサイズや、散骨ポイントによる金額の変動はございません。

※上記は1柱分の料金になります。複数名様分のご遺骨を散骨したい場合は、追加分の粉骨費用がかかります。(ご遺骨の状態により施工内容が異なりますので、ご遺骨の状態に応じたコースの料金が追加となります。)

※日付指定可能なプランをお選びいただいたとしても、船の空き状況や天候によってはご希望⽇に沿うことができない場合がございます。

乗船人数追加料金(乗船定員まで追加可能)

高校生以上
お一人あたり16,500円
高校生以下
お一人あたり11,000円

お申し込みはこちらから

海にやさしい散骨を

弊社で散骨をご希望のお客様には、弊社での粉骨時に六価クロムの還元処理を必ず行います。海洋散骨はご遺骨を自然に還して差し上げることを1つの目的としているはずですので、海の環境そのものに尊厳をもって接するべきだと考えます。

六価クロムについて詳しく読む

業界初の海にやさしい人工フラワー

植物由来のインクを水溶性紙に印刷した海にやさしい「海洋散骨専用人工フラワー」を業界初として開発しました。(2022年3月当社調べ) 海での散骨時にこの花びらをまくと、花びらがすぐに海水に溶け、海を汚さずに自然に還っていくことができます。

人工フラワー
人工フラワー
水に溶けていく様子
水に溶けていく様子

海洋散骨サービスご利用の流れ

お申し込み ご希望の散骨プランや海域などを、お申し込みページよりお知らせください。
必要書類への署名押印、返送 お申込みに必要な書類をご郵送させていただきますので署名・押印、その他必要書類をご⽤意ください。
ご遺骨のお預かり 弊社までお持ち込み、ご郵送、スタッフによる引き取りからお選びいただき、ご遺骨をお預かりいたします。

ご遺骨のお引き渡し方法

費用のお支払い ご遺骨を郵送されたお客様は銀⾏振り込みになります。弊社までお持ち込みいただいた⽅は、現⾦・クレジットカードでのお⽀払いが可能です。

AirPAYにて下記決算が可能です。

Visaのタッチ / Mastercard / UnionPay / COIN+ / d払い / PayPay / au PAY / WeChat Pay

粉骨・洗骨(六価クロム還元処理) お預かりしたご遺骨をパウダー状にします。また、海洋散骨をご依頼いただく全てのご遺骨に対し、六価クロムの還元処理を行います。 手元にご遺骨を少しだけ残しておきたいというお客様には、粉骨したご遺骨の一部を小さな袋に密封したうえで、弊社で取り扱っているミニ骨壺にお入れし、手元供養品と一緒にお客様に郵送することも可能です。
散骨日確定のご連絡 ⽇程が決まった時点でご連絡をさせていただきます。予定⽇の3日前〜前⽇までに船会社と出航に関する最終の打ち合わせをし、出航可否のご連絡を致します。 ※当⽇の気象条件次第で時間の変更や延期となる場合がございます。
集合・出航 出港時間の15分前までに出港場所にお集まりいただき、ご乗船いただいてから出港いたします。乗船される⽅は動きやすいカジュアルな服装で、⾜元はスニーカー等の動きやすい安全な物でご参加ください。

※喪服・⾰靴・パンプス等でのご参加はお控えください。

※船酔いが⼼配な⽅は、乗船前の服⽤をお勧めいたします。

散骨の実施 ご家族様のお別れのお⼿伝いをさせていただき、ご家族の⼿で海洋散⾻していただけます。
人工フラワー
人工フラワー
帰港・散会 ゆっくりと散⾻ポイントを離れ、帰港いたします。現地にて散会となります。
散骨時のお写真及び散骨証明書のご送付 施工後に作業完了報告書をお客様に送付します。工事内容を写真付きで分かりやすくご覧になっていただけますので、お墓じまい当日にお立ち合いになることができないお客様にもご安心いただけます。

※1ヶ月程度でお送りいたします。

※こちらは料金内に含まれております。

人工フラワー
人工フラワー

お申し込み